11月20日木曜日。6年生保護者による奉仕作業第2回が行われました。
春には校庭を美しく飾る桜の木ですが、秋にはすさまじい量の葉を落としてくれます。
強い雨が降ると、校庭には川ができ、たくさんの土を側溝へと運びます。
そこで今回は、落ち葉掃除と側溝掃除をしていただきました。

硬いグレーチングも、大人の力にはかないません。

落ち葉はみるみる姿を消します。

気になる草も抜いてくださいました。

ネット裏は一輪車が入れないのでバケツリレーです。


作業をしていると、自然と会話も生まれます。

隅々まできれいになります。


力強い背中ですね。


わずか30分の作業時間でしたが、山のような土と

大量の落ち葉が取れました。
子供たちが気持ちよく学べます。ありがとうございました。
