7月8日火曜日。交通安全リーダーと語る会が開かれました。

6年生は南小の交通安全リーダーです。日頃の集団登校で見つけた通学路の危険個所について詳しく調べ、対策を考えてきました。しっかり考えたのでしょう。地域の方や警察の方、役場の方に伝える子供たちは、堂々としていて立派でした。

思わず身を乗り出して地図を確かめに行く方も。子供の目から見た危険個所は、とても参考になるとのこと。

感心したのは、「自分たちにできること」をどのグループも真剣に考えていたことです。自分事として考える姿勢が頼もしいリーダーたちでした。

カテゴリ:お知らせ